速読王への道!~進学個別桜学舎/みんなの速読

進学個別桜学舎教室が開講する「みんなの速読」「みんなの速読英語」のブログです!年1回開催の速読甲子園で全国上位を目指します!

⇒公式サイトはこちらから!http://www.ueno-sakuragi.com/
⇒公式ブログ「さくらのまなびや」はこちらから!http://ohgakusha.doorblog.jp/
⇒桜学舎Leptonのブログはこちらから!http://lepton.doorblog.jp/
⇒公式Twitterはこちらから!https://twitter.com/ohgakusha
⇒公式Facebookはこちらから!https://www.facebook.com/Ohgakusha

速読ってなに? 〜オートトレーニング編 その1〜

「速読」と聞くと、勿論その言葉の意味の通り「速く読む」能力を連想すると思います。

なので、日々速読トレーニングをしている子たちは「速く読む」練習ばかりしてると思われても仕方ないと思うのですが...そんなことは決してありません!


速読のトレーニングはいくつかの項目に分かれていて、それを順番にバランス良くこなしていくようにカリキュラムが作られています。その内の一つが「オートトレーニング」という項目です。これは速読をこれから受講する人も、今速読をまさにやっている子も、皆が必ず毎回やることになるトレーニング項目です。 今現在、桜学舎で速読をやっている子は自分でiPadを用意した後、速読アプリを起動して、さぁ準備ができたらまずはこの「オートトレーニング」をやることになっています。


桜学舎では皆「オートレ」って呼んでます。


で!このオートレが非常によくできたやつでして...自分の読書速度の計測、目の筋肉のトレーニング、文章をなぞって読み進めるトレーニング、 それから視幅、識幅(いわゆる周辺視野みたいなもの)を強化するトレーニング、文章をカタマリで読み進めるトレーニング...と、まぁそうですね、言ってしまえば速読の準備運動、ウォーミングアップメニューを提案して与えてくれているんですね。なので我々はまずこれに従って進めていくことになります。


さて、オートレは本当に基本的な目の運動、視野の使い方を教えてくれるメニューが組まれているのですが、このオートレをやる前とやった後だと読書速度が大きく変化しているんですね。
少し言い方が雑というか不適当なのかもしれませんが、オートレは頭で理解できない速度で文章や文字を無理矢理追いかけていくメニューがいくつか含まれているんです。それを無理矢理読もうとするのではなくて、感じとしては「眺める・見る」という練習をします。読むのではなくて見る、それは連続して書かれている文字を読む、表示される単語を追いかけるのではなくて、「全体的にまとまりで捉える」という力を鍛えるものなのです。
なんと不思議なことに、無理矢理速いスピードで文字を追いかけたり、まとまりとして捉える練習をした後に読書速度を計測するとほとんどの人は速度が上昇する傾向にあります。ただトレーニングをある程度重ねてきている子の中には伸び悩む子もいるので、100%毎回の速読トレーニングで数値が伸びるというわけではありません。悪しからず。 
やはり何をするにも基礎であったり基本であったりというのはとても大切なんですね。


僕も速読トレーニングをやる時は、忘れずに最初にオートレやってます。 


まぁ、こればかりやっていてもそんなに上手に数値は伸びてくれないんですけどね。笑 

初投稿

皆さん、こんばんは。


本日から速読ブログ、始まります!


というわけで早速テスト投稿をしてみるのです。



このブログでは桜学舎内でじわじわーっ...と熱を帯びてきている「速読」の様子を中心に載せていきます。


日々、桜学舎の生徒がどういう様子で速読トレーニングを行っているのか 


そもそも速読ってなぁに?速読って難しいの?速読って誰でもできるの?


それから、速読に関連するイベントやニュース等の速読情報



等々...少しずつ紹介していけたらと思っています。


ではでは、これからよろしくお願いいたします。


 
ギャラリー
  • 速解力検定の、、、!
  • ニュース検定の結果!!
  • 七夕の願い
  • 読書速度ハカル君
  • 読書速度ハカル君
  • 英多読IBTの。。
  • 速読甲子園開幕!!!!
  • 桜学舎フェスタ無事終了!!
  • 英多読IBT結果